2015年12月7日月曜日

【検証】属性値を500上げるとどれくらいダメージが上がるか調べてみた

広告

先日ワルチャで「黒魔は属性極めれば最強じゃないか」「いいや、黒魔は属性高くしてもあまり効果がないよ」みたいな議論が繰り広げられていたので、これはしっかり検証して白黒はっきりつけようじゃないかということで、前回の検証「魔攻が100上がるとどれくらいダメージが増えるのか?」に引き続き、今回は属性値がダメージに対してどれくらい影響するのかを調べてみました、体感ではあまり影響なさそうな感じですが・・・さてどうなんでしょうか?


検証方法

  • 魔攻は統一(4400)
  • 属性値のみ500増減させる
  • モルボル上級でフレアで検証
  • 試行回数は10回

ちなみに検証時の装備は前回同様に


  • ゼニス頭(アビLv1)
  • ゼニス胴(アビLv1)
  • シャドー(アビLv5)
  • シーカーチクワ(アビLv1)


一番個体が多そうな一般的な黒魔の装備かなと思います。


では比較してみましょう



魔攻4400、火属性2000の場合



平均ダメージ:96160


続いて火属性1500を見てみましょう



魔攻4400、火属性1500の場合



平均ダメージ:93556



となり、差し引くと属性値が500上昇すると2604ダメージ増える計算となる、更にこれを属性値1あたりに換算すると


属性1 = 5.2ダメージ


となり、前回の魔攻の検証と比較すると・・・


属性の影響は魔攻の約5分の1


という結果となった、現時点ではあまり気にする必要はないのかもれない?

広告

2015年11月30日月曜日

【検証】魔攻が100上がるとどれくらいダメージが増えるのか?

広告


ワルチャでよく

光ケアルラ欲しいー!!

とか

属性ごとにセット揃えたい!

とか言ってる人を見かけるわけですが、そもそも属性値はいくつでどのくらいのダメージや回復量が上昇するのだろうか?みんながこだわるほど影響があるようにも見えないんだけど、かくいう僕もその辺りの影響について感覚で「たぶんこれくらい」と思い込んでるフシがあったので、良い機会だしちょっと調べてみることにしました、今回は「魔法攻撃力」についての検証です。

ちなみに僕はなんとなーく

魔攻100 = 10000ダメージ

みたいな感覚でいたんだけども、果たして実際にはどうなんだろうか?さっそく見てみましょう。



検証方法はこちら

検証する環境はこちら

  • 魔攻4200と4100で比較
  • 属性は変化させない
  • フルングニルの中級で実践
  • レトリ2回からトルネドを10回撃った時の平均

ちなみに検証時の装備は

  • ゼニス頭(アビLv1)
  • ゼニス胴(アビLv1)
  • シャドー(アビLv5)
  • シーカーチクワ(アビLv1)

一番個体が多そうな一般的な黒魔の装備かなと思います。

では比較してみましょう。


魔攻4200の場合



平均ダメージ : 100708


続いて魔攻4100を見てみましょう



魔攻4100の場合



平均ダメージ : 98073


差し引くと2634ダメージの差となり、魔攻が100上がると2634ダメージ上昇することがわかる、これを魔攻1あたりに換算すると


魔攻1 = 約26ダメージ


という結果となった、もちろん敵の属性やこちらが使う魔法などによって変わってくるのでこれが単純に指標というわけではないが、一般的に黒魔が想定する場面では大体このくらいの差になるということは感じてもらえるんじゃないかと思います。

というわけで次回は同じような実験で「属性値編」をやってみる予定です、実はこっちのほうが楽しみだったりします。

広告

2015年11月20日金曜日

ヘイトは目で見える!?今、誰にタゲが向いているか瞬時に見極める方法

広告


高くなればなるほど敵から狙われやすくなるものなーんだ、ずばり「ヘイト(敵対心)」ですよね。
オンラインゲームに不慣れな人からすると聞きなれない言葉かもしれませんが、このヘイトの管理こそがパーティープレイの醍醐味であり、今後のFFGMの肝となるといっても過言でないんじゃないかと思います、今回はこの「ヘイト」が一番高いPTメンバーを瞬時に見分ける方法をご紹介しようかと思います。


ヘイトは見えない?

戦闘中のあらゆる行動で変動するヘイトですが、これの増減を見極めるにはどうすればよいのか?一つ確定的なことしては

  • 敵に攻撃された

これなんですが、そもそも敵に攻撃されてからでは遅いんですよね、プレイヤーが知りたいのは今自分が狙われているのか?もしくはメンバーの誰が狙われているのか?ということであり、もっと早い段階で判断できる材料が欲しいわけです。
ではそれはどこで判断すべきなのか?実はものすごく簡単に判別できるんです



例えばこの写真、今誰が一番ヘイトが高いかわかりますか?答えはこうです




一番右端のプレイヤーなんです、理由は簡単「敵の向き」なんです、敵によっては顔がないものもあるのでわかりにくい場合もありますが、実はすべての敵がこの法則にしたがって向きを変えるんです。
別の写真を見てみましょう。



今度は一番左端のプレイヤーです、さっきと全然違いますよね。
真ん中の左右は若干わかりにくい時もありますが、慣れれば判定できますので、ここに注目することでリアルタイムにヘイトの増減を知ることができるというわけです。
これを観察することでどの行動がどの行動よりヘイトを取りやすいのか、ヘイトの増減の軸となるのはなんなのかを理解することできるのです。


特にナイトや白魔はこの動きに敏感であるべきだと思うので、「知らなかったー!」という人は一度注目してプレイしてみてくださいね!まぁ丸見えなんで知ってる人のほうが多いかもしれないけど!

広告

2015年11月17日火曜日

火力だけが全てじゃない!弱くても活躍できるイベントボスの立ち回り方

広告

無課金・微課金ユーザーにとって、課金以外でSランク装備と大量のジェムをGETできるチャンスとなる「イベントクエスト」は是非とも参加しておきたいところではあるものの、今の自分の実力では足を引っ張るばかりでなかなか積極的に参加することができない、と思っている人は少なくないかと思います。
確かに必要な装備が無いとなかなか目立った活躍ができないのも事実ではありますが、なにも目立つことだけが実力ではないのです、なかなか評価はされにくいかもしれないけれども確実に勝利に貢献する、そんな”縁の下の力持ち”的な役割があってこそ勝てるわけです。

というわけで今回はそんな縁の下の力持ち的な役割でPTに貢献できる立ち回りの例をいくつかご紹介してみようかと思います。


フルングニル戦での戦士のデバフ

例えば

  1. 戦士
  2. 戦士
  3. 戦士
  4. 白魔

この順番で戦闘に突入した場合、一番初めに入った戦士にタゲがいくので一見安全に見えるかもしれませんが、もしこの後・・・


  1. 戦士 → バーサクⅢ
  2. 戦士 → バーサクⅢ
  3. 戦士 → バーサクⅢ
  4. 白魔 → ケアルラ

フングニルの初撃を食らった戦士のHPを回復する為に白魔がケアルラをし、その他の戦士がバーサクⅢを自分にかけた場合、恐らくこの次のターンにタゲは白魔へと移り、更にその次のターンもバーサクを重ねたとなると白魔は更にケアルラを発動することとなるのでかなりのヘイトを取ることになり危険な状態が続きます、ではこうならないためにどうするのかというと


  1. 戦士 → ハイポン
  2. 戦士 → バーサクⅢ
  3. 戦士 → バーサクⅢ
  4. 白魔 → 待機

一人が開幕にハイポンでデバフ&タゲ取りを行い、白魔は次の攻撃が軽減されることが予想されるのでケアルラは温存して待機、ハイポンした戦士は「たたかう」を挟んでTPを戻すもよし、そのままバーサクに移行するもよし、タゲはある程度固定されるので余裕をもって対応できるわけです。

更にこのパターンは

  1. 黒魔(白魔)
  2. 戦士
  3. 戦士
  4. 戦士


こういった順番で戦闘に突入してしまった場合にも活用でき、一番初めに突入してしまった後衛へ向かったタゲを剥がすとともに2ターン目の非ダメの軽減もできるというわけです、恐らくここで対処しないと黒魔はバーサクが完了するまでの攻撃をドレインなどで耐えきれず倒れてしまい、火力不足でジリ貧という流れになるかもしれません。

ちなみに白魔のサポを戦士にして自前でハイポンをするというやり方もありますが、そもそもそこまで装備が充実しているのであれば縁の下に行かなくても活躍できるんじゃないかと思いますので今回は割愛します。



カオスドラゴンでの魔職のデバフ

カオスドラゴンは強力な魔法攻撃「ファイアⅣ」を撃ってくる為、戦闘開始から数ターンで前衛が倒れるケースが多く、前衛に取ってはなかなか戦闘で入りにくいわけですが、これをうまくサポートする方法があります、ズバリそれは杖のスキルの「チョーク」です。

チョークの効果は


  • 風属性への耐性を下げる


と、なんだかよくわからないデバフ魔法なのですが、これは言い換えると


  • 敵の火属性を低下させる

という効果であり、火属性の魔法を使うカオスドラゴンには非常に優秀なのです。
普段は後手に回る後衛ですが、カオスドラゴンのような攻撃パターンの敵の場合は積極的に先陣を切ってデバフを行うことでかなり安定した戦闘を行うことが可能となります。

体感ですがファイアの軽減効果は



前衛 : 2000 → 1000

後衛 : 1500 → 750



約50%減ほどの効果があるようです(チョークのLvは1)
仮にチョークを入れた後衛が倒れてしまったとしても、確実に勝利に近づくことは間違いないですし、これぞまさしく縁の下の力持ち的役割だと言って過言ではないかと思います。


まとめ

現状では「低火力=役立たず」みたいなイメージがどうしてもありますが、実際は目立ちはしないもののちゃんと敵の行動パターンを分析し戦闘を有利に進める策士の存在が重要なゲーム性であり、今後ジョブが増えてくると開幕にバーサク連打しかできないような脳筋ゴリライモは確実に煙たがられる時代がやってくると思います、今のうちに分析力と対応力を養い、来るべき時代に備えておくのが良いのではないかと思います、諦めずに自分の役割を見つけていきましょう。

広告

2015年11月14日土曜日

無課金黒魔導士で総合20000を超える為にやった4つのこと

広告

ログレスからFFGMに引っ越してきてちょうど1か月、ようやく無課金で当初の目標の「総合20000」に辿り着きましので、今回はそこに至るまでに僕がやった4つの事をご紹介してみようかと思います、基本的には誰でも時間を掛ければ到達できるラインですので是非参考にしてみてください。


全ジョブカンスト


もうこれは基本中の基本ですよね、武器がどうのこうの言う前にまずは全てのジョブをカンストさせてジョブを変更しても効果が永続する「キャラアビリティ」を全て所得することで確実に底上げされます、背伸びしてイベントを周回するよりも黙々とレベリングすることが結果的に効率よく強くなる近道になるわけです。

ポイント

  • メタルマンドラを活用せよ
  • リセマラは全体攻撃できる武器のほうがオススメ

ガチャはS確orS確率アップまで我慢


全てのジョブをマスターした頃にやってくる伸び悩みの時期、そこでまず頭に浮かぶのが

「あぁ・・・武器が欲しいなぁ・・・」

という欲求、しかし早まってはいけません、ほんの数%しかないSランク武器の中の更に数%しかない武器を運否天賦で引く・・・なんて非現実的だと思いませんか?
もちろん最終的には運なんですが、確実に強くなっていくには確実にSランク武器を手に入れていくのが得策、よってガチャを回すタイミングは

  • 10連S確
  • S確率2倍以上

に限定し、それまではひたすらジェムを貯めるという鉄の掟でプレイすることをオススメします、無課金プレイにおいて無駄に消費するジェムなどないわけです。
ちなみに上記以外で僕が回したガチャは「防具ピックアップ」のみで、それ以外は全て10連S確定とS確率アップのガチャです。




得意なイベントは積極的に参加する


全てのジョブをマスターし、Sランク武器をいくつか手に入れた頃、あなたには何か一つ「得意なこと」があるようになっているはずです、例えば特定の属性だったり、デバフやバフだったり、これなら課金ユーザーと同等にできるかもしれない!という特技があると思います。

僕を例にあげると「トルネド(風属性の最上位魔法)」があったので雷属性のイベントではある程度仕事ができるといったような感じだったのでひたすらフルングニルの上級を周回し、大量にSランク武器とアダマンタイトを入手、イベントが終わったらまたしばらくギルやマテリガ収集に戻るという繰り返しです、苦手な敵に時間を掛けるくらいならギルを貯めてギルガチャを回して強化したほうが効率が良かったりするんです。

ポイント

  • ドロップしたメインジョブ以外の武器は全て強化素材にする
  • 苦手な属性の敵などは欲しい武器があってもスルー



限界を突破する


全てのジョブをマスターし、メイン・補助装備が全てSランクで埋まり、イベントで入手した素材で装備のレベルがカンストし始める頃、恐らく総合能力は17000~18000程度まで上がっていると思います、ここから2万越えまでにすることはただ一つ、「限界突破」を行うことです。

限界突破を行うには大量のギルと「マテリガ」が必要となるわけですが、慌てる必要はありません、イベントを周れない間に黙々と属性ダンジョンに籠っていたあなたの手元には豊富なギルといくつかのマテリガがあるはずです、これを使ってまずは50→60を目指して限界を突破していきましょう。
いくつかの武器の限界を突破した頃には総合能力は限りなく20000に近づいていると思います。


ポイント

  • 常に着用している武器から率先して限界突破させる(防具がオススメ)


まとめ

まとめると、とにかく焦らず地道に狩りをするということに尽きます。
課金ユーザーの超火力を目の当たりにするとどうしても焦りが生じて地味な作業が辛く感じる時もあるかもしれませんが、あきらめずに地道にやれば楽しく遊べるレベルくらいには必ず到達できるように作られているのです、弱さは「伸びしろ」だと思って楽しめば良いのではないかと思いますので是非この記事を参考にして賢く楽しくFFGMをプレイしていただければと思います。


ちなみに現状(2015/11/14)はこんな感じです



  • フレア(S)
  • デス(S)
  • トルネド(S)
  • レトリビュート(S) ×2
  • ドレイン(S)
  • チョーク(S)
  • エアロガ(S)
  • ファイア(S)
  • ブリザド(S)
  • ゼニス頭(S)
  • ゼニス胴(S)

主力こんな感じで、補助はイベント産のS装備で埋めてます(Lv未カンスト)

広告

2015年11月11日水曜日

新武器「デスⅢ」の特大ダメージの確率を100回撃って調べてみた

広告


11/10に追加された新武器の一つ「デスⅢ」の「稀に特大ダメージ」の”稀”って一体どれくらいの確率なのか検証してきました!FFシリーズの象徴的な魔法の一つでもありますし期待は高まるわけですが・・・果たして結果は・・・?


検証場所 氷のダンジョン(上級)
使用武器 デスⅢ(アビリティレベル1)
試行回数 100回

上記の方法で検証を行った結果・・・



12/100


Oh...これはあまりにも過酷過ぎる・・・本当に”稀”やないか・・・発動率12%でダメージ10倍だから、要するに素のダメージの120%のダメージが本来のダメージってことになります、まとめると・・・


消費17の普通の闇属性単体魔法

※消費TPはクリアマインド含まず。


ってことになります、まぁ闇属性魔法少ないし普通に使えばいいやという結論。


広告

2015年11月5日木曜日

C装備は売却?それとも合成?効率よく装備の強化を行う方法

広告

ワールドチャットで「効率よく武器のLvを上げるにはどうすればいい?C装備は売却のほうがいいの?」という質問があったので少し調べてみました。


Lv1のC+Lv1のCの場合

Lv1のCランクの装備にLv1の装備を合成した場合に掛かる費用は300ギル、取得経験値が150EXPとなるので



300ギル × 10個 = 3000ギル

150EXP × 10個 = 1500EXP



1EXPに必要なギル : 2ギル


Lv1のC+Lv5のCの場合

Lv5のC装備を作るのにLv1のC装備が10個必要となる為、素材を揃える為に30000ギル、合成に必要な費用は固定なので300を10個で3000ギル、取得経験値が1つ465EXPとなるので



(30000ギル+3000ギル) × 10個 = 33000ギル

465EXP × 10個 = 4650EXP



1EXPに必要なギル : 7ギル


この結果だけみると合成素材のLvを上げてから合成するやり方は効率が悪く思えるが、例えば下記のパターンだとどうだろうか?


Lv50のS+Lv1のCの場合

Lv50のSランク装備に掛かる1回当たりの合成費用は5600ギルなので



5600 × 10個 = 56000ギル

150EXP × 10個 = 1500EXP



1EXPに必要なギル : 37ギル


Lv50のS+Lv5のCの場合

Lv5のCランク装備を10個作る為に必要な費用+Lv50のSランク装備に10個合成する為に掛かる費用



(30000ギル+56000ギル) × 10個 = 86000ギル

465EXP × 10個 = 4650EXP



1EXPに必要なギル : 18.4ギル



圧倒的に後者のほうがお得な結果となった、そしてこれを表にまとめてみると・・・






Lv23まではそのまま合成したほうが得で、Lv24以降は素材のLvを上げてから合成したほうが得という結果となった、更にまとめると

アダマンタイトやBランク以上の武器を合成するならLv24以上の武器がお得

ということになるかと思います。

なお、素材側のLvはどこまで上げたほうが効率が良いか?という部分についてはかなり複雑な検証が必要となる為、今回はLv5の素材を合成した場合のみとさせていただきました。

広告

2015年10月31日土曜日

【FFGM(グラマス)】一日でカンスト可能!時給10万Exp、86万ギル獲得可能なレベル上げの方法

広告


先日、ワルチャで「強くなるにはどうすれば良いですか?」という質問が投稿されているのを目にしたので

課金


と返答したのですがモチロンこれは冗談で、強くなる為に課金より先に必要なのは言わずともがな「Lv上げ」ですよね、理由はLv毎に「アビリティ」が獲得できるからであり、特に「キャラアビリティ」は獲得すれば該当のジョブを選択しなくとも効果が発動するので全体的な強さの底上げに繋がるというわけです、つまり全部のジョブをLvMAXにすることが強くなる近道ということになります。

というわけで、今日は手っ取り早くレベルを上げるのに便利な方法のご紹介です。


必要なものは範囲攻撃とTPアップ装備


用意するものは「最大TPアップ」のアビリティがついた装備(できればLv3以上)を全身一式と、強めの範囲攻撃(属性は任意)です。
TPアップの装備はぶっちゃけCランクでもよいのである程度上げておくと便利です、ギルガチャなんかで良く出ますので日ごろからストックしておくと良いですね。
範囲に関してはサポートジョブに入れるジョブの得意な武器ならなんでも良いかなと思います、ちなみに僕は黒魔が得意なので「エアロガ」でやっています。

なお、TPに関しては260以上あればOKです。



突入後すぐに戦えるMAPで高速狩り



実践するクエストはクエスト開始直後から敵の距離が近い「属性ダンジョン」を使います(写真は全属性ダンジョン)
今回はクエスト受諾直後の位置から近いこの4体のローテーションでやりました、最後の1匹を倒す頃には他の敵が復活しているので延々と繰り返すだけです。

そして手順をまとめますと・・・


  1. 範囲で一撃で殲滅する
  2. TPが無くなるまで狩る
  3. TPが無くなったら即リタイア
  4. 再びクエスト受諾


ひたすらこれの繰り返しでOKです。
一回で300前後のEXPと約2700ギルを獲得できて、1セット8回(TP260の時)、約1分30秒で周れるので時給換算すると・・・

EXP

 300 × 8 × (3600÷90) = 96000EXP

ギル

 2700 ×  8 × (3600÷90) = 864000ギル


これだけ獲得することができる計算となります。
Lv49→50の必要経験値が3万ちょっとくらいなのでカンスト手前ですら20分あれば1Lv 上がるくらいの速度で、一日みっちりやればもしかしたら2~3ジョブくらいはカンストできるかもれませんね。


今回は上級で実践しましたが、もし範囲で一撃で殲滅できないという場合は自分の力量にあわせて下位のクエストに下げて同じ手順でやると良いかと思います。


広告

2015年10月29日木曜日

【FFGM(FFグラマス)攻略】効率よくレベル上げをする為にオススメする3つのポイント

広告


先日、無課金プレイヤーと思われる人がワールドチャットで

「結局課金しなきゃ無理ゲーじゃねーか」

と嘆いておられたのですが、その人の装備を見てみると限界突破どこからカンストすらしておらず、課金がどうという以前にもっとやれることがあるんじゃないかな?と思った次第で御座います、むしろログレスを重課金でプレイしていた僕が無課金縛りでプレイする理由もそこにあって、強くなる工夫とモチベーションこそがこういったゲームの醍醐味なんじゃないかとそう思うわけです。

さて、今回はそんな無課金プレイに必須ともいえるレベリングをより効率よくおこなう為のコツを3つほどご紹介したいと思います。


ポイント1.人気の狩場で狩る


効率よくレベル上げをおこなうにはできるだけ待機時間を減らし、狩りの回転率を上げることが重要で、一番簡単な方法として「できるだけ大勢で戦う」ということをオススメしたい。

大勢で戦う為に必要な方法はなにか?それはずばり「人気の狩場で戦う」ということに尽きる。
現状(2015/10/29)では重要なSランク武器をドロップするNMが沸くグスタベルグのパルブロ鉱山が特に人気で、いついっても誰かしらが狩りをしている環境となっている。
適度に混雑している状態で一時間で約3~4万の経験値を獲得することができ、みっちり籠れば1~2で1ジョブをカンストされることができるペースだ。
ときおり出現するNMからはかなり強力な装備が手に入ることもありモチベーションも持続しやすいので是非とも頑張って見てほしい。

その他の人気の狩場として

・ノルバレン「バタリア丘陵」(白腕)
・ザルクヘイム「ラテーヌ高原」(シフ頭)

などが難易度・混雑度ともにオススメとなっている。


ポイント2.武器のレベルを落とす


効率よく狩りを行うには火力が必要となるが、必要以上の火力は逆に足枷となるということを覚えておきたい、理由として単純で「TPの燃焼効率が悪い」からだ。
テンポよく狩りをするには潤滑なTPが必要で、例えばブリザドで倒せる敵をブリザドⅢで倒した場合だと消費TPに10もの差が出てしまい、更にはTPの枯渇が早まり非常に効率が悪い。
自分の火力と相談しつつ狩りに最適なランクの武器を装備することで休憩を挟まずに効率的にレベリングすることができるのだ。


ポイント3.リタイアを活用する


属性ダンジョンなどのクエスト受諾直後から目当ての敵と戦えるようなクエストでは是非とも「クエストリタイア」を活用してみてほしい。
クエストをリタイアし再度受諾することでTPが満タンの状態から再スタートできるので強力な範囲攻撃をTPが無くなるまで撃ち尽くしTPが切れたらリタイアというループによって高速で狩りを行うことできる。
リタイアするとせっかくのドロップが・・・と思うかもしれないが、実はリタイアしても獲得したアイテムはちゃんと手に入る仕様となっている、なおアイテムが表示されない場合はリロードすることでアイテム欄に表示される。



以上、効率よくレベル上げをする為にオススメする3つのポイントをご紹介しましたが、効率ばかり追い求めるとなかなかモチベーションを維持できなくなるので、一番大事なことは楽しむということだと付け加えて終わりとさせて頂きたいと思います、ではでは。

広告

2015年10月28日水曜日

【FFGM(FFグラマス)攻略】ハロウィンイベントでドロップする「トリッククラブ(ケアルラ)」の隠された性能とは?

広告

2015年10月27日より開催されているイベント「ハロウィンクエスト」でSランクのケアルラをドロップするとの情報が入ったので、これは是非ともGETせねばということで頑張って周回してみたところ・・・



あまりにも上級で出なかったので中級に移った一発目で出ました、残念ながらAランクながらも現在しようしているCランクと比べると十分嬉しい性能、とりあえずSが出るまでの繋ぎて使うかと何気になく使っていて気が付いたことが一つ・・・


あれ?状態異常にかからない・・・


最初はハロウィンのNMが使ってくる全体睡眠攻撃で自分だけが眠らないので「今日はツイいてるなぁ」と思っていたのですが、それから1時間ほど狩って一度も眠ることなく周回は終了、これは何かあるなと思いとりあえず別のクエストへ


りあえず鉱山のクゥダフで検証


黒魔の僕には辛いバンデッドが使ってくる沈黙、体感では毎回ほぼほぼ食らっていたような気がしますが、トリッククラブを装備してみると何故か食らわない、このまま1時間完走してみたものの結局沈黙することは一度もなく、その後トリッククラブを外した状態で再挑戦してみたところ一撃で沈黙しました、むむむ・・・これは一体・・・。


続いて虎で検証


さっきの検証とハロウィンのNMで十分なサンプル数があるとは思いつつも念のためサーベルタイガーの「咆哮(麻痺)」でも検証してみた、これもほぼほぼ毎回食らう厄介な攻撃なんだけど、結果は見事回避、一度も食らいませんでした。

ちなみにトリックワンドを同ランクの「ケアルⅡ」に変更してみたところ



一撃で食らいました、これって絶対何かありますよね?バグでないことを願いたいものです。


広告

2015年10月27日火曜日

【FFGM(FFグラマス)攻略】黒魔導士にオススメのサポートジョブは?

広告

FFGMを無課金でプレイし始めて数週間、ようやく総合も16000後半まで上がり、じょじょにイベントにも参加できるようになってきました・・・と言っても無課金縛りのせいでガチャも回せずなかなか装備が揃わない状態でしてご一緒する方には迷惑をかけっぱなし・・・まぁ逆に言うとそれだけ伸びしろがあるってことですしノンビリやっていこうかと思います、これぞ無課金の醍醐味!

さて今回はそんなひよっこの僕が黒魔導士にオススメのサポートジョブは一体なんなのか?について考察してみましたので良かったら参考にしてみてくださいませ。
(ご意見も大歓迎です)


黒+戦


黒魔の物攻上げてどうすんだよ!と言いたくなる組み合わせですが、どっこい重要なのはステやジョブアビリティのほうではなく装備できる武器。
戦士は敵の物理攻撃や防御力を下げるデバフが使えるので実は意外と相性が良い印象、ハイポンで物理攻撃を下げておけば黒魔の弱点である物理攻撃への耐性もつくし使いようによってはなかなか面白いかも、ただ問題はヘイトでしょうかね。

オススメ度 : ★★★☆☆


黒+モンク


黒魔の弱点であるHPの低さを補う組み合わせ、更に密かに高い回避の底上げにもなるのでよく使います、やってことないけどフェザーステップとか入れると結構回避すんじゃないだろうか?まぁそんなことに使うTPはないけどもw
ボス戦の開幕の一撃を耐えるならこれですかね、オススメです。

オススメ度 : ★★★★☆



黒+白


魔職+魔職の組み合わせで長所を伸ばす組み合わせ、役割分担がしっかりできるPT戦ではオススメの組み合わせ、というか今後はPTでやらないとクリアできなくなってくるし、結局ここに落ち着くんじゃないかと密かに思ってます、黒はヘイトもらいやすいのでいかに守ってもらうかが永遠の課題ですからね。
と、いうわけで今後の流れを考慮しまして・・・

オススメ度 : ★★★★★



黒+シーフ


黒の弱点である物理攻撃を華麗に回避してしまおう!という組み合わせなんだけども、正直言って厳しい気がしてならない、回避特化で装備を組むともしかしたら雑魚戦なら避けまくったりするのかもしれないけど火力を犠牲にしてまで避ける意味はあるのか?という疑問も、手数も増えてヘイトも増えて色々辛い。

オススメ度 : ★★☆☆☆


黒+ナイト


最後は真逆ともいえるジョブとの組み合わせ、HP・物防御ともに上がってなかなか良い感じで、Lv50まで上げるとEP回復+3の恩恵も受けられるみたいなので今頑張って上げているところです。
個人的には前者より後者のメリットのほうが高く感じる、あと戦士にサポ黒もなかなか使い勝手が良くて気に入ってます。

オススメ度 : ★★★★☆



というわけで個人的な感想で書いたのでかなり偏った意見になっている部分もあるかもしれませんが良かったら参考にしてみてください!ではでは~。


広告

2015年10月23日金曜日

【FFGM(FFグラマス)】無課金でもGET可能!黒魔導士にオススメの装備まとめ

広告

バーサクⅢゲーだったFFGMも徐々にバランス調整が入り、白魔やナイトの役割も明確化され、ようやくゲームっぽくなってきたなと感じる今日この頃ですが、まだまだ陽の目をみないジョブがあります・・・それが黒魔(←メインです)

イベントクエストで黒魔が二人とかになった時点で逃走され、スリプルをすれば「いらねーよ」とばかりに叩き起こされ、ケアルをすればタゲられて即死し、攻撃すれば目を疑いたくなるような中途半端な火力、く・・・黒魔ってなんなんだ!と叫びたくなる現状ですが、まだ諦めるのは早いです、黒魔だって装備が揃えば「火力」として参加できるのです。

今回はそんな不遇の職「黒魔導士」にオススメの装備をまとめてみましたので、黒魔やめてリセマラに戻ろうかなとお悩みの方は是非一度ご一読下さればと思います。


○○○ガ系の杖


リセマラ時に1本必ず欲しい武器、これがあるとないとで全然狩りの効率が変わってくるので最低1属性、できれば2属性欲しいところ、ちなみに僕は1属性しかなくて火の敵が辛いw

入手場所-ジェムガチャ

単体系の上位の杖



エアロガの単体版の現行の最上位ってエアロⅢなのかと思っていたら実は「トルネド」なんですよね、この他にも各属性ごとに用意されているようで、属性ボス戦などで火力ぽいダメージを出したいなら是非欲しい1本、消費TPが高いのがちょっとネック。

入手場所-ジェムガチャ

セレリタスポール


いわゆる黒魔版のバーサクⅢです、現在は2回までしか重複しないようです、通常の狩りでは使うことは少ないんだけどボス戦では必須になると思います、リセマラかクエストクリアでもらえるジェムで運よく当たることを願いたい(僕は無課金で当たりました)
ちなみに無属性大ダメージは物理攻撃なので全然大ダメージになりません。

入手場所-ジェムガチャ



イギラストラップ改


NMモンスター「シーカー」からGETできる防具で、アビリティ2個つきはかなり優秀、ドロップ率はそこまで低くない気がするんだけど出ない人は出ないみたいです、できればアビリティLvを上げる為に複数個欲しい。

入手場所-グスタベルグ「パルブロ鉱山」のNM「シーカー」



シャドウコート改



黒魔導士のジョブクエストで入手できる防具、TP消費量を抑えるアビリティ「クリアエレメント」はレベリングやアイテム集めの時に重宝するので是非入手したい。

入手場所-黒魔導士ジョブクエスト⑦



ゼニスローブ


攻撃系アビリティの威力を50%アップさせるアビリティがついたローブ、火力を目指すなら必須だがジェムガチャ限定とのことでなかなか入手することでできない、もちろん持ってませんw

入手場所-ジェムガチャ



今回はジェムガチャ中心の装備の紹介になりましたが、BやAランクの装備でもアビリティレベルを上げることでSランク同等に強力になるものもあるので根気強く育ててみるのも楽しみ方の一つではないかと思います、特にNM産のSランク装備は頑張ればいくつでもGETできるのでまずはこれらをアビリティLV5まで育てるつもりで頑張ってみるのも良いかもしれません(過酷だけどね!)


広告

2015年10月19日月曜日

【FFグラマス攻略】無課金で初心者が最初にやるべき4つのこと

広告


ログレスを引退してヴァナ・ディールの地に降り立ってからはや一週間、ある程度ゲームのこともわかってきたので総合10000程度までの流れを簡単にまとめてみようと思います。



1.目当ての武器が出るまでリセマラする


リセマラにかかる時間は1回5分程度で、簡単な流れはこう


  1. ゲームのダウンロード
  2. チュートリアル
  3. ジョブクエスト2回クリア(会話のみ)

この時点で3回ガチャを回すことができ、初回はSランク確定となっているのでそこでいかに強い武器を引けるかが肝、あとの2回でSランクを引き当てる確率はなかなか厳しいのでオマケ程度に考えておくと良いかと思う。
リセマラの当たり武器などについては他のサイトで詳しく書かれているのでそちらを参照して頂きたいが、1週間やった感想ではぶっちゃけこうじゃないかと思う


FFグラマス-各職リセマラにオススメの武器


戦士のリセマラにオススメの武器

→戦士ガチャで「バーサクⅢ」

モンクのリセマラにオススメの武器

→戦士ガチャで「バーサクⅢ」

シーフのリセマラにオススメの武器

→戦士ガチャで「バーサクⅢ」

白魔導士のリセマラにオススメの武器

→全武器必要なのでSが2個出るまで

黒魔導士のリセマラにオススメの武器

→○○○ガ系の武器


結局のところ現状のバランスだとモンクもシーフもサポに戦士でバーサクⅢ重ね掛けという図式は崩れないのでまずは戦士ガチャを回すべきかと思う、というか戦士一択な気がするんだけどw


2.ジョブクエストを進める



メインクエストを進める前にまずやっておきたいのが「ジョブクエスト」だ、各ジョブクエストをクリアすることで対象のジョブの武器や防具を手に入れることができ、⑦⑧をクリアするとSランク防具および武器が手に入るが、⑦以上のクエストを序盤にクリアすることは困難なので取り合えず行けるところまで全部やりつつ成長に合わせてチャレンジすると良い。

特に優先したいのは「サポートジョブ解放」

このクエストをコンプリートすることでサポートジョブを開放することができるようになり、ワルチャで叫ぶなりなんりしてなりふりかまわず開放を目指したいところ。



3.各ジョブのLvを均等に上げる


各ジョブには「ジョブアビリティ」と「キャラアビリティ」が存在し、違いはこうだ


ジョブアビリティ : メインジョブに設定している時のみ発動
キャラアビリティ : 常に発動


重要となるのは「キャラアビリティ」で、これを習得することで全体的な能力の底上げに繋がる、特に魔職を目指す場合はモンクのキャラアビリティ「HP+100」は優先して取得しておきたいところ、Lv20まで上げることで+200の恩恵が受けられるので序盤はかなりこれで生存率が上がると思う。
全てのジョブをとりあえずLv20まで上げ、ある程度力がついてきたら30、40と上げていき次のキャラアビリティの習得を目指すと良いだろう。


4.装備のレベルを均等に上げる



ジョブレベル同様に装備のレベルも一つをカンストするまで育てるより均等に育てていくほうが序盤は効率的だ、特に補助枠に入れた時にステに反映される%が高いSランク装備(15%)は優先して上げていきたい、目安としては下記のような感じで上げると効率よく感じた。



  • Sランク : 30まで
  • Aランク : 20まで
  • Bランク : 10まで
  • Cランク ;  5まで



合成に使う素材はクエストの初回の報酬でもらえるアダマンタイトか、ギルガチャを回してもらえるC~Bランク装備を使うと良い。
ある程度進め行くとヘビーローテーションする武器が自ずと分かってくるので、そういった武器は他の武器よりも優先して育てていくのも手だが、カンスト手前になるとかなりのギルが必要となるので基本はバランス良く育てていくのが得策だろう。



まとめ

現状(2015/10/19)は戦士の独壇場なのでまずは戦士ではじめてNMやイベントなどのボスからドロップする他のジョブのSランク武器や防具を集めるのが良さそうです、今後のバランス調整で後衛にも光が当たる時が来るとは思いますが今はグッと我慢・・・と、言いつつ黒魔メインの僕が書いてますw




広告